下澤正幸先生の書籍!【そろそろ「形而上学的ゼロの認識論」でも 始めてみようか 少し面白い「自分とは論」】
下澤正幸先生の14冊目の書籍! 【そろそろ「形而上学的ゼロの認識論」でも 始めてみようか 少し面白い「自分とは論」】
AmazonKindle電子書籍で発売になりました。
形而上学‼️‼️‼️‼️‼️
お恥ずかしいのですが、私は始めて「形而上学」と言う言葉を聞きました。
「形而上学」って何だろう?と調べてみると
形而上学は、感覚ないし経験を超え出でた世界を真実在とし、その世界の普遍的な原理について理性的な思惟によって認識しようとする学問ないし哲学の一分野である。世界の根本的な成り立ちの理由や、物や人間の存在の理由や意味など、感覚を超絶したものについて考える。対立する用語は唯物論である。 とウィキペディアに書いてありました。
ウィキペディアに書いてあることを読んでも、さらに解らない文字だらけで検索して全く進みませんでした💦💦💦。
頭の中がぐちゃぐちゃになり、まてよ!この本のはじめに3つの事が書いてあるのを思い出し調べるのを辞めて読みました。
この本を読み私は人間にとって大切な事を教えてくれている本だと思いました。
本を読みながら自分が今日一日した事を振り替えり、人として良いのか?悪いのか?とあげていくと沢山ダメな事をし
ていたり、自分のした事が本当によかったのかどうか解らない事も沢山でてきました。毎日の生活、色々な事に気をつけていこうと思いました。
心が豊かなよい人間になりたい‼️
人に役立つ人間になりたい‼️
こんな気持ちになりました‼️‼️
0コメント